正しい姿勢と健康に関して、より専門性の高い知識と技能を身につけ、学校、教育機関、地域社会、一般企業等で正しい姿勢に関する講演活動、また、アドバイスをしたい方々への指導ができるスキルを学びます。
合格認定後は「姿勢教育アドバイザー資格認定講座」及び「姿勢教育入門講座」の自主開催資格も取得できます。
講義 基礎理論
・正しい姿勢に関する知識 理想的な姿勢と注意すべき姿勢習慣・対策
・身体に関する解剖学的知識 背骨、筋肉、神経の構造
・教育に関する基礎的理解と知識 なぜ今姿勢教育が必要なのか
・健康と痛みに関する医学的知識 悪い姿勢がどうしていけないのか 他
実技1
・姿勢習慣チェック・指導法
・猫背の種類別体操・アシスト法の熟達 他
実技2
・講師業とマナー・資質
・講演開催に関する知識・技能
・講演・講義の留意点、スライドの解説、コンテンツ指導 他
※カリキュラム内容は予告なく一部が変更になる場合がございます。
開催日:
2019年8月24日(土)25日(日)午前10時~午後5時(全2日・12時間)
会場:
東京 虎ノ門周辺(お申し込みをいただいた方に別途ご案内いたします)
定員:
15名(先着順)
対象:
●医療関係者(医師、歯科医師、看護師、介護士、ほか)
●柔道整復師、鍼灸師、整体師、カイロプラクター、マッサージ師などの施術家
●養護教諭、体育教諭、健康教育従事者、各種インストラクター
●別途開講する「姿勢教育アドバイザー」の資格を取得し、より専門性の高い知識と指導者スキルを習得したい方
※本講座の受講条件は『姿勢教育アドバイザー 資格取得者』となります。
※ただし国家資格保有者(医師、看護師、柔道整復師、鍼灸師など)で、実務経験3年以上の方は、姿勢教育アドバイザー資格なしで、姿勢教育指導士講座を受けられます。
詳しくはお問い合わせください。
講師:
碓田 拓磨 ドクター・オブ・カイロプラクティック(DC)、早稲田大学非常勤講師
山口 博 早稲田大学オープンカレッジ講師、放送大学講師 ほか
受講料:
324,000円(税込)
※教材費、審査・認定料、登録料含む
お支払方法:
受講の1週間前までに、受講料をお振込みください。
お振込み先情報は、お申込み後にメールにてお知らせします。
お振込みの確認にて、正式なお申込が完了となります。
Webからのお申込みは以下のフォームよりお願いいたします。
※郵送でお申し込みの方は、フォーム下をご確認ください。
必要事項をご記入の後、「送信内容を確認する」ボタンで内容をご確認の上、
「送信する」ボタンでお申し込みの受付が完了となります。
以下よりお申込書をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上で
印刷したものを郵送にて事務局までお送りください。
送付先:一般社団法人 日本姿勢教育協会 事務局
〒105-0004 東京都港区新橋5-10-8 カルチャーセンタービル5F 株式会社シーピーユー内
FAX:03-6402-5336
・一度お振込頂いた受講料はお返し出来ませんので、ご了承ください。
・お振込み完了までに定員に達した場合は、大変申し訳ございませんがキャンセルとさせて頂く場合がございますので、ご了承ください。
・領収証はご利用の銀行利用明細書で代えさせて頂きます。
・振込手数料は、お振込者様にてご負担下さいますようお願い申し上げます。